花婿

衣装

結婚式のマナー:ドレスグローブ完全解説

- ドレスグローブとは結婚式や披露宴などで、新郎が正礼装を身にまとう際に、格式の高さを添えるアイテム、それがドレスグローブです。白い手袋を思い浮かべる方も多いかもしれません。 元々は、西洋の騎士が身につけた防具の一部が、時代を経て礼服のアクセサリーとして変化したものです。現代では、新郎の正礼装における重要なアイテムとしての地位を確立しています。 ドレスグローブは、白やグレー、ベージュなどの落ち着いた色で、主に革や絹などの高級な素材で作られています。指先が露出したタイプや、手首にボタンが付いたタイプなど、デザインもさまざまです。 着用する際には、指輪は手袋の上からはめます。また、会場内では基本的に着用したままですが、食事や写真撮影など、状況に応じて着脱するのがマナーです。 細かいルールやマナーはありますが、正しく身につけることで、新郎の凛とした佇まいを一層引き立て、洗練された印象を与えてくれるでしょう。
Read More
衣装

結婚式の装いに最適?ディレクターズスーツの魅力に迫る

- ディレクターズスーツとは ディレクターズスーツは、昼間の男性の礼服として位置付けられており、午前中から夕方頃にかけて行われる式典や儀礼的な場などに適した服装です。 その名の通り、かつて企業の重役や会社の役員など、指導的な立場にある男性が身に付けていたことに由来すると言われています。格式高い印象のスーツですが、近年では格式張らないカジュアルな結婚式の場でも新郎の衣装として注目されています。 ディレクターズスーツの特徴は、上着の裾が緩やかにカーブを描いている点にあります。これは燕の尾を思わせるような優美なラインを描いており、モーニングコートのような正礼装と比べると、やや柔らかい印象を与えます。 色は黒や濃紺、グレーなどが一般的で、華やかさを演出したい結婚式などでは、光沢のある素材やストライプ柄を選ぶのも良いでしょう。 シャツは、フォーマルな場にふさわしい白のシャツを合わせるのが基本です。襟元のデザインは、レギュラーカラーシャツやウイングカラーシャツなどが一般的です。ネクタイや蝶ネクタイ、ポケットチーフなどのアクセサリーを合わせることで、より洗練された印象になります。
Read More
挙式

ブライドグルームって?新郎との違いは?

結婚式に参列すると、招待状や席次表などで「Bride」「Groom」「Bridegroom」といった言葉を見かけることがありますね。なんとなく「新郎新婦のことかな?」と想像がつく方も多いと思いますが、それぞれの言葉の正確な意味や違いについて考えたことはありますか?今回は、意外と知られていない「ブライドグルーム」という言葉に焦点を当て、その意味や使い方、そして「新郎」との違いについて詳しく解説していきます。 「ブライドグルーム(Bridegroom)」とは、結婚式の当日を迎えたばかりの男性、つまり「花婿」のことを指します。日本語では聞き慣れない言葉ですが、英語圏では新郎と同じ意味で使われています。では、なぜ「ブライドグルーム」と呼ぶのでしょうか?その語源は、古英語の「brȳdguma」から来ており、「brȳd」は「花嫁」、「guma」は「男、人」という意味です。つまり、「ブライドグルーム」は「花嫁の男性」という意味になります。 日本では、一般的に結婚式で新郎のことを「ブライドグルーム」と呼ぶことはありません。「新郎」という言葉が広く浸透しており、格式張った印象を与える「ブライドグルーム」はあまり馴染みがないためです。しかし、ホテルウェディングや海外挙式など、国際的な場面では、「ブライドグルーム」という言葉が使われることがあります。 「ブライドグルーム」と「新郎」は、どちらも結婚式の男性主人公を指す言葉ですが、「ブライドグルーム」は英語圏の文化に基づいた表現であるのに対し、「新郎」は日本の伝統的な文化に基づいた表現であるという違いがあります。
Read More