
手袋

- グローブとは
グローブとは、結婚式で花嫁が身に着ける、ウェディングドレスに合わせる手袋のことです。その歴史は古く、中世ヨーロッパでは、身分の高い女性が日焼けを防ぐために身に着けていたものが、やがてウェディングシーンにも取り入れられるようになったと言われています。
グローブと一口に言っても、そのデザインは実に様々です。指先まで覆うロンググローブは、上品でクラシカルな印象を与え、長いトレーンのドレスや、格式の高いホテルウェディングなどに最適です。一方、軽やかで可愛らしい印象のショートグローブは、近年人気が高まっているガーデンウェディングやレストランウェディングなど、カジュアルな雰囲気の式によく合います。
素材や装飾も、ドレスの雰囲気や式のテーマに合わせて選ぶことができます。シルクやサテンなど、光沢のある素材は、ドレスに華やかさを添えたい場合にぴったりです。レース素材は、繊細でロマンティックな雰囲気を演出します。ビーズや刺繍などの装飾が施されたものは、より一層華やかさを演出してくれます。一方で、シンプルなデザインのものは、どんなドレスにも合わせやすく、洗練された印象を与えます。
グローブを選ぶ際には、ドレスとのバランスはもちろんのこと、指輪交換のしやすさなども考慮することが大切です。最近は、指輪交換の時だけ外せるよう、着脱しやすいデザインのものも増えています。
Read More

結婚式に忍ばせる幸せのおまじない♡シークレットシュガーって?
- シークレットシュガーとは?
シークレットシュガーとは、結婚式当日に花嫁が誰にも気づかれずにこっそりと持ち歩く砂糖菓子のことを指します。
この習慣は、ヨーロッパから伝わった古い言い伝えに基づいています。
砂糖菓子の甘さにあやかり、花嫁が結婚後もずっと甘い結婚生活を送れるようにとの願いが込められています。
シークレットシュガーとして用いる砂糖菓子は、特に決まりはありません。
小さな飴玉や角砂糖、可愛らしい金平糖など、花嫁の好みや結婚式のテーマに合わせて自由に選ぶことができます。
大切なのは、あくまで「こっそり」持ち歩くこと。
誰にも気づかれずに持ち歩くことで、言い伝えの効果が期待できるとされています。
ささやかながらもロマンティックなこの習慣は、近年、再び注目を集めています。
Read More