結婚式における準礼装の基礎知識

結婚式における準礼装の基礎知識

ウェディングの質問

先生、「準礼装」ってよく聞くんですけど、どんな服装のことか教えてください。

ウェディング専門家

いい質問だね。「準礼装」は簡単に言うと、普段着より格式が高くて、正礼装よりは少しカジュアルな服装のことだよ。結婚式やパーティーなどでよく着る服装だね。

ウェディングの質問

なるほど。具体的にはどんな服装ですか?

ウェディング専門家

男性なら、昼間はスーツにネクタイ、夜はタキシード。女性なら、昼間は少し華やかなワンピース、夜はロングドレスが多いかな。結婚式に招待されたら、「準礼装」って書いてあることが多いと思うから、覚えておくといいよ。

準礼装とは。

結婚式で「準礼装」と言われる服装は、正礼装に次いで格式が高い服装で、お祝いの席や式典など様々な場面で見られます。準礼装は20世紀になってから定着したもので、普段のスーツよりも格式が高い、ワンランク上の服装のことです。準礼装は「セミフォーマル」とも言います。男性の場合は、昼間はディレクターズスーツ、夜はタキシードが準礼装です。女性の場合は、昼間はアフタヌーンドレス、夜はカクテルドレスが準礼装です。

準礼装とは

準礼装とは

– 準礼装とは
結婚式や披露宴のお招き状を受け取った際に、服装の指定欄で「準礼装」という文字を見かけることがありますね。
初めて目にする方にとっては、一体どのような服装で参列すれば良いのか、迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

準礼装とは、正礼装に次いで格式高い服装のことを指します。
結婚式や披露宴などのお祝いの席はもちろんのこと、パーティーや式典など、華やかさを求められる場面にふさわしい装いです。

20世紀以降に広まった比較的新しい概念ではありますが、現代では多くの結婚式で「準礼装」が求められることが一般的です。
「セミフォーマル」と呼ばれることもあり、普段着慣れているスーツよりもワンランク上の、華やかさや上品さを感じさせる服装を選ぶことが重要です。

服装 説明
準礼装 正礼装に次いで格式高い服装。
結婚式や披露宴など、華やかさを求められる場面にふさわしい。
現代の結婚式では「準礼装」が一般的。
セミフォーマル 準礼装と同じ。
普段着慣れているスーツよりもワンランク上の、華やかさや上品さを感じさせる服装。

準礼装の男性編

準礼装の男性編

結婚式の服装選びは、新郎新婦への祝福の気持ちを込めて、マナーに沿って選ぶことが大切です。男性ゲストが着用する準礼装は、昼と夜で大きく異なります。

昼間の結婚式では「ディレクターズスーツ」が一般的です。ディレクターズスーツとは、ジャケットとパンツの色味が異なるスーツのことで、ビジネスシーンでも着用されるスーツと区別するために、華やかさを意識して選びましょう。
光沢のある素材やストライプ柄を取り入れると、結婚式にふさわしい華やかな印象になります。

一方、夜の結婚式では「タキシード」が準礼装となります。タキシードは、襟やボタンにサテン生地があしらわれているのが特徴で、結婚式のような格式高い場にふさわしい、華やかで格調高い装いです。

昼夜を問わず、シャツは白、ネクタイは蝶ネクタイを合わせるのが基本です。
結婚式という特別な一日だからこそ、マナーを守って、お祝いの席にふさわしい服装を選びましょう。

時間帯 服装 特徴 備考
昼間 ディレクターズスーツ ジャケットとパンツの色味が異なるスーツ – 光沢のある素材やストライプ柄で華やかさを演出
– ビジネススーツとは区別すること
タキシード 襟やボタンにサテン生地があしらわれている – 格式高い場にふさわしい華やかで格調高い装い
共通 シャツ、ネクタイ – シャツは白
– ネクタイは蝶ネクタイ

準礼装の女性編

準礼装の女性編

結婚式の服装選びは、新郎新婦への祝福の気持ちを込めて、場にふさわしい装いを選ぶことが大切です。招待状にドレスコードとして「準礼装」と記載されている場合、女性は昼と夜で大きく服装が変わります。

昼間の結婚式で一般的なのは「アフタヌーンドレス」です。丈は膝丈か、ふくらはぎの真ん中あたりまでのミモレ丈を選びましょう。上品で華やかな印象を与える、清楚なデザインがおすすめです。素材は、レースやシフォンなど、軽やかで華やかなものが多く使われます。春や夏には明るいパステルピンクやイエロー、秋や冬には落ち着いたネイビーやボルドーなど、季節感を意識したカラーを選ぶと、より一層おしゃれに着こなすことができます。

一方、夜の結婚式では「カクテルドレス」が準礼装となります。アフタヌーンドレスよりも丈が短く、華やかでスタイリッシュな印象です。光沢のあるサテンやベルベットなどの素材や、ビジューやスパンコール、刺繍などで装飾された華やかなデザインが人気です。夜のパーティーにふさわしい華やかさを演出しましょう。昼夜を問わず、アクセサリーやバッグ、靴などで華やかさをプラスするのがおすすめです。小さめのバッグや華奢なアクセサリーを合わせると、上品で洗練された印象になります。

結婚式という特別な一日だからこそ、マナーを守って、場にふさわしい服装で参列しましょう。

時間帯 服装 素材 デザイン
アフタヌーンドレス 膝丈またはミモレ丈 レース、シフォンなど 上品で華やか、清楚 春夏: パステルピンク、イエロー
秋冬: ネイビー、ボルドー
カクテルドレス アフタヌーンドレスより短め サテン、ベルベットなど 華やかでスタイリッシュ、ビジュー、スパンコール、刺繍など

結婚式での注意点

結婚式での注意点

結婚式は、新郎新婦にとって人生最良の日であり、その門出を祝う特別な日です。招待客として参列する際には、祝福する気持ちを忘れずに、失礼のない服装を心がけましょう。

結婚式における服装のマナーで最も重要なのは、あくまでも主役は新郎新婦であることを意識することです。招待客は、準礼装で参列するのが一般的ですが、華やかさを意識しつつも、新郎新婦よりも目立つ服装は避けなければなりません。

特に注意が必要なのは、の服装です。白は花嫁の象徴とされているため、ドレスやスーツ、小物に白を選ぶのは避けましょう。白以外で華やかさを演出したい場合は、パステルカラーなど、上品な色を選ぶのがおすすめです。

また、動物柄やファー素材など、殺生を連想させるアイテムもタブーとされています。これらのアイテムは、結婚式のようなおめでたい席にはふさわしくないと考えられているため、避けるのが無難です。

結婚式は、新郎新婦の新しい門出を祝う場であると同時に、両家の結びつきを祝う場でもあります。服装のマナーを守り、心からの祝福を伝えることで、新郎新婦の未来を祝福しましょう。

結婚式服装マナー 詳細
大原則 あくまでも主役は新郎新婦。華やかさを意識しつつも、新郎新婦よりも目立つ服装は避けましょう。
服装の色 白はNG。白以外で華やかさを演出したい場合は、パステルカラーなど、上品な色がおすすめ。
避けるべき素材・柄 動物柄やファー素材など、殺生を連想させるアイテムはタブー。