結婚祝いと水引のマナー:結び方と意味
ウェディングの質問
先生、結婚のお祝いの時って、お金を渡す時に紅白の紐がかかっていることが多いですよね?あれは何の意味があるんですか?
ウェディング専門家
いいところに気がついたね!あれは「水引」といって、贈り物やお金を入れた封筒などにかける飾り紐のことだよ。結婚のお祝いを贈る際には、紅白または金の結び切りの水引が使われることが多いね。
ウェディングの質問
「結び切り」ってどんな結び方ですか?
ウェディング専門家
一度結ぶと簡単にはほどけない結び方のことを「結び切り」と言うんだ。結婚は人生で一度きりであるようにとの願いを込めて、結婚祝いの水引には「結び切り」が使われているんだよ。
水引とは。
結婚のお祝いなどでお金や贈り物を渡すとき、封筒にかける飾り紐のことを「水引」といいます。この水引は、お祝いの時や贈るものによって、紐の色や結び方が違います。結婚のお祝いには、赤白か金の紐で、ほどけない「結び切り」という結び方をした水引を使います。
結婚祝いの贈り物に欠かせない水引
結婚祝いを贈る際、ご祝儀袋や贈り物にかけられている水引。それは単なる飾りではなく、贈る側の気持ちを伝える大切な役割を担っています。特に日本では、古くから受け継がれてきた水引の文化があり、贈る場面や気持ちに合わせて、色や結び方が細かく使い分けられています。
結婚祝いの水引は、「結び切り」と「蝶結び」の二種類があります。結び切りは、一度結ぶと簡単に解けないことから、「結婚の縁が一生解けないように」という願いが込められており、結婚祝いや快気祝いなど、一度きりであってほしいお祝いの際に使われます。
一方、蝶結びは、何度でも結び直せることから、「何度あっても良いお祝い事」という意味合いがあり、出産祝いなどに使われます。結婚祝いの場合は、「何度でも結び直せる=離婚を連想させる」と捉えられるため、結び切りを用いるのが一般的です。
水引の色にも意味があり、結婚祝いで最も多く用いられるのは、紅白や金銀、赤金などのおめでたい色の組み合わせです。これらの色は、幸福や繁栄を象徴し、新しい門出を祝う気持ちを表しています。
このように、水引は日本の伝統的な文化であり、贈る側の気持ちを伝える大切な役割を担っています。結婚祝いを贈る際には、水引の意味やマナーを理解し、心を込めて選んだ贈り物に、想いを込めた水引をかけて贈りましょう。
水引の種類 | 意味合い | 用途 |
---|---|---|
結び切り | 一度結ぶと簡単に解けないことから、「結婚の縁が一生解けないように」という願いが込められている。 | 結婚祝い、快気祝いなど、一度きりであってほしいお祝い |
蝶結び | 何度でも結び直せることから、「何度あっても良いお祝い事」という意味合いがある。結婚祝いの場合は、「何度でも結び直せる=離婚を連想させる」と捉えられるため、避けるべき。 | 出産祝いなど |
水引の由来と意味
私たちにとって馴染み深い水引ですが、その歴史は古く、大陸から伝わった文化が起源とされています。飛鳥時代、遣隋使が隋から持ち帰った贈り物に、赤い紐が結ばれていたことがはじまりと言われています。赤い色には魔除けの意味合いがあり、大切な贈り物を守るために用いられていたようです。
その後、日本独自の文化として発展を遂げ、現在では様々な色や形のものが作られています。紅白の組み合わせは、室町時代から縁起が良いものとされ、お祝いの席で用いられるようになりました。また、一度結ぶとほどけにくいことから「人と人を結びつける」「想いを結ぶ」という意味が込められ、結婚祝いや出産祝いなど、人生の大切な場面で贈る贈物に添えられるようになりました。
さらに、水引の結び方には、「結び切り」「蝶結び」「あわじ結び」など、それぞれに異なる意味合いがあります。贈る相手や状況に合わせて適切な結び方を選ぶことで、より一層気持ちが伝わるでしょう。
水引の歴史・由来 | 説明 |
---|---|
起源 | 飛鳥時代、遣隋使が隋から持ち帰った贈り物に、赤い紐が結ばれていたことが始まりとされる。 |
赤い紐の意味 | 魔除けの意味合いがあり、大切な贈り物を守るために用いられていた。 |
紅白の組み合わせの由来 | 室町時代から縁起が良いものとされ、お祝いの席で用いられるようになった。 |
水引に込められた意味 | 一度結ぶとほどけにくいことから「人と人を結びつける」「想いを結ぶ」という意味が込められ、結婚祝いや出産祝いなど、人生の大切な場面で贈る贈物に添えられるようになった。 |
結び方の種類と意味 | 「結び切り」「蝶結び」「あわじ結び」など、それぞれに異なる意味合いがあり、贈る相手や状況に合わせて適切な結び方を選ぶことで、より一層気持ちが伝わる。 |
結婚祝いには紅白または金の結び切り
結婚祝いの贈り物には、水引にも特別な意味が込められています。結婚祝いの水引には、紅白または金の結び切りを用いるのが一般的です。
紅白は、古くから日本の伝統的なお祝いの席で用いられてきました。赤は生命力や情熱を表し、白は清らかさや純潔さを象徴しています。結婚という人生の門出を祝う場にふさわしい色として、二人の未来が明るく幸せであるようにとの願いが込められています。
一方、金は豊かさや繁栄を象徴する色として、結婚の場に華やかさを添えます。金色の水引は、二人の未来が輝かしいものであるように、そして、末永く幸せに過ごせるようにとの願いが込められています。
さらに、結婚祝いの水引には、「結び切り」という特別な結び方が用いられます。これは、一度結ぶと簡単にほどけないことから、「繰り返さない」という意味が込められています。結婚が人生で一度きりの大切な出来事であり、末永く続くようにとの願いを表しているのです。
水引の色 | 意味 |
---|---|
紅白 | 赤:生命力、情熱 白:清らかさ、純潔さ 二人の未来が明るく幸せであるようにとの願い |
金 | 豊かさ、繁栄 二人の未来が輝かしいものであるように、末永く幸せに過ごせるようにとの願い |
結び切り | 一度結ぶとほどけないことから、「繰り返さない」という意味 結婚が人生で一度きりの大切な出来事であり、末永く続くようにとの願い |
結び方にも注意が必要
結婚祝いの贈り物に欠かせない水引。水引は単なる飾りではなく、贈る気持ちを表す大切な要素です。その中でも、結び方には特に注意が必要です。
水引の結び方には、主に「結び切り」と「蝶結び」の二つがあります。「結び切り」は、一度結ぶと簡単にほどけないことから、「繰り返さない」という意味が込められています。そのため、結婚祝いのように、一度きりであることを願うお祝い事に最適です。
一方、「蝶結び」は、何度でも結び直せることから、「何度あっても良い」という意味合いを持っています。出産祝いなど、繰り返し訪れるお祝いに用いられます。
結婚祝いの水引を蝶結びにしてしまうと、結婚生活が簡単にほどけてしまったり、再婚を連想させてしまうため、タブーとされています。
贈る気持ちを込めて、水引の結び方にも気を配りましょう。
結び方 | 意味 | 用途 |
---|---|---|
結び切り | 一度結ぶとほどけないことから「繰り返さない」という意味を持つ。 | 結婚祝いなど、一度きりであることを願うお祝い事。 |
蝶結び | 何度でも結び直せることから「何度あっても良い」という意味合いを持つ。 | 出産祝いなど、繰り返し訪れるお祝い事。 |
水引を通して気持ちを伝えよう
結婚という人生の新たな門出を祝う贈り物。贈る側の心を込めて選ぶことはもちろんですが、日本の伝統的な装飾である「水引」にも想いを込めてみてはいかがでしょうか?
水引は、単なる飾りではなく、贈る側の気持ちを表す大切な役割を担っています。
結婚祝いの贈り物に用いられる水引は、主に「結び切り」と「あわじ結び」の二種類です。
「結び切り」は、一度結ぶと簡単に解けないことから、夫婦の絆が固く結ばれるようにとの願いが込められており、結婚祝いや出産祝いなど、一度きりであってほしいお祝いの際に用いられます。
一方、「あわじ結び」は、何度でも結び直せることから、人と人との縁が末永く続くようにとの願いが込められており、引出物など、繰り返しお祝いする場面に適しています。
水引の色にも意味があります。
結婚祝いの贈り物には、紅白や金銀、紅白に加えて金や銀を組み合わせたものが一般的です。
紅白は、古くから慶事に用いられてきたおめでたい色合いですし、金銀は、豊かさと繁栄を象徴する縁起の良い色とされています。
このように、水引には、贈る側の様々な想いが込められています。
水引の意味やマナーを理解し、二人の門出を祝う気持ちを込めて贈り物を用意することで、新郎新婦への心からの祝福がより一層伝わることでしょう。
種類 | 意味 | 用途 |
---|---|---|
結び切り | 夫婦の絆が固く結ばれるように | 結婚祝い、出産祝いなど |
あわじ結び | 人と人との縁が末永く続くように | 引出物など |
色 | 意味 |
---|---|
紅白 | 慶事のおめでたい色 |
金銀 | 豊かさと繁栄 |