結婚式でもぎり? ゲストと繋がる素敵な活用法をご紹介

結婚式でもぎり? ゲストと繋がる素敵な活用法をご紹介

ウェディングの質問

先生、「もぎり」って結婚式で何のことですか?チケットみたいに何か切り取るんですか?

ウェディング専門家

いい質問ですね!結婚式でもらったことのある人はいますか? 結婚式では、招待客の名前が書かれた紙をもらうことありますね。それを受付で渡すと、半分に切って、半分を返してくれます。それが「もぎり」です。

ウェディングの質問

あ!そういえば、前に結婚式のときにもらいました!でも、何で半分に切っちゃうんですか?

ウェディング専門家

半分は受付で預かって、もう半分は自分が持っていることで、誰が来たのかが一目でわかるようになるんです。それに、二次会を開く時にも役立つんですよ。

もぎりとは。

結婚式や披露宴で、「もぎり」と言う言葉が使われることがあります。これは、会場に入る時に、招待状やチケットの一部をちぎって回収することを指します。チケットには、あらかじめ切り取りやすいように、小さく穴が並んだ線が入っています。この線で切り離された部分を「もぎり券」とか「もぎり札」と呼びます。「もぎり」の語源は、「もぎり取る」という言葉からきています。最近では、結婚式の後の二次会や、少し格式ばらないパーティーの場合、この「もぎり」に招待客の名前や連絡先を書いてもらうことがあります。そうすることで、芳名帳の代わりとして使うことができるからです。

結婚式の受付でもぎり券?

結婚式の受付でもぎり券?

結婚式といえば、招待状や席次表など、格式ばったイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。しかし近年は、従来の形式にとらわれず、もっと自由でアットホームな雰囲気の式を希望するカップルが増えています。
特に、親しい友人や同僚を招いて行う二次会やカジュアルなパーティーでは、受付でもぎり券を活用するケースが見られます。

結婚式の受付でもぎり券を使うことのメリットは、ゲストに遊び心を感じてもらえるという点です。テーマパークの入場券のようなデザインや、新郎新婦の写真入りのオリジナルチケットなど、工夫を凝らしたもぎり券は、受け取るだけでわくわくした気持ちになります。また、受付をスムーズに行うことができるのもメリットの一つです。あらかじめ人数分のチケットを用意しておくことで、受付での混乱を防ぎ、ゲストをスムーズに案内することができます。さらに、チケットを半券形式にすることで、後日抽選会などのイベントを開催することも可能です。

もちろん、フォーマルな結婚式の場合には、招待状と席次表でゲストを案内するのが一般的です。しかし、カジュアルなパーティーや二次会など、自由な形式が求められる場面では、もぎり券はゲストに驚きと楽しさを与え、一体感を高める有効なアイテムと言えるでしょう。

メリット 詳細
ゲストに遊び心を感じてもらえる テーマパーク風や写真入りなど工夫次第でワクワク感を演出できる
受付をスムーズに行うことができる 人数分のチケットで混乱を防ぎスムーズな案内が可能
イベント開催の可能性 半券形式にすれば抽選会などのイベントに活用できる

もぎり券ってどんなもの?

もぎり券ってどんなもの?

– もぎり券ってどんなもの?

結婚式に招待されたら、招待状とともにチケットのようなものが同封されていることがありますよね。一見映画のチケットのようにも見えますが、これは「もぎり券」と呼ばれるものです。

もぎり券とは、入場時に一部を切り離して使うチケットのことです。映画館やコンサート会場などで見かけるチケットを思い浮かべると分かりやすいでしょう。この切り離す部分を「半券」と呼びます。

結婚式では、この半券にゲストの名前や住所を書いてもらうことで、芳名帳の代わりとして使うことができます。受付で名前を伝え、芳名帳に記入する手間が省けるので、ゲストにとってもスムーズな受付が期待できます。また、新郎新婦にとっては、ゲスト一人ひとりの顔を思い浮かべながら、ゆっくりとメッセージを読むことができるというメリットもあります。

最近では、席次表やメニュー表と一体になったおしゃれなデザインのものや、メッセージ欄が広く取ってあるものなど、様々な種類のものが販売されています。結婚式のテーマや雰囲気に合わせて、ぴったりのもぎり券を選んでみてくださいね。

項目 詳細
定義 入場時に一部を切り離して使うチケットのこと
用途 芳名帳の代わりとしてゲストの名前や住所を記入してもらう
メリット(ゲスト) 受付で名前を伝え、芳名帳に記入する手間が省ける
メリット(新郎新婦) ゲスト一人ひとりの顔を思い浮かべながら、ゆっくりとメッセージを読むことができる
種類 席次表やメニュー表と一体になったおしゃれなもの、メッセージ欄が広く取ってあるものなど

ゲストとの距離が縮まるメリット

ゲストとの距離が縮まるメリット

結婚式や披露宴は、新郎新婦にとってはもちろんのこと、招待されたゲストにとっても特別な一日です。そのため、単なる形式的な場ではなく、温かさを感じられるような雰囲気作りが大切です。

受付でもぎり券を導入することで、ゲストとの距離を縮め、アットホームな雰囲気を演出することができます。芳名帳の場合、ゲストは所定の場所に記帳するだけになりがちですが、もぎり券であれば、受付担当者がゲスト一人ひとりとコミュニケーションをとる機会が生まれます。

受付担当者は、ゲストに笑顔で「本日はおめでとうございます。ご記帳をお願いいたします。」と声をかけ、半券への記名を促します。この一言二言のやり取りが、ゲストに歓迎されているという印象を与え、心の距離を縮める効果があります。

また、受付でゲストの名前を呼ぶことで、新郎新婦との関係性やゲストの顔を改めて認識する機会にもなります。これは、芳名帳だけでは得られないメリットと言えるでしょう。

このように、もぎり券は、ゲストとの距離を縮め、アットホームな結婚式を実現するための有効な手段と言えるでしょう。

アイテム メリット 詳細
もぎり券 ゲストとの距離縮小
アットホームな雰囲気演出
受付時、ゲスト一人ひとりとコミュニケーションをとる機会が生まれる。
ゲストに歓迎されている印象を与え、心の距離を縮める効果がある。
新郎新婦や他のゲストとの関係性や顔を改めて認識する機会になる。
芳名帳 ゲストは所定の場所に記帳するだけになりがち。

連絡先を聞いてゲストと繋がろう

連絡先を聞いてゲストと繋がろう

結婚式という特別な日を共に過ごしたゲストとは、その後も繋がりを大切にしたいと考えるカップルも多いのではないでしょうか?ゲストとの絆を深め、末永く良好な関係を築くためにも、結婚式の後の繋がり作りは大切です。

その繋がり作りに役立つアイテムが「結婚式の招待状」です。招待状を送る際に、返信用ハガキに「電話番号」「住所」「メールアドレス」のうち、どれか一つでも連絡先を記入してもらう欄を設けてみましょう。

こうすることで、結婚式後にゲスト一人ひとりに感謝の気持ちを込めたメッセージを送ることができます。結婚式の思い出を共有したり、新生活の様子を伝えたりするのも良いでしょう。

また、連絡先があれば、結婚式の後に年賀状や暑中見舞いなどの季節のご挨拶を送ることもできますし、新居への招待や、お子さんが生まれた時の報告などもスムーズに行えます。

このように、結婚式の招待状をきっかけにゲストとの連絡手段を得ることで、結婚式後も心温まる交流を続けることができるでしょう。

目的 方法 メリット
結婚式後のゲストとの繋がり作り 招待状の返信用ハガキに連絡先記入欄を設ける – 結婚式後にゲスト一人ひとりに感謝の気持ちを伝えられる
– 結婚式の思い出を共有したり、新生活の様子を伝えられる
連絡先を入手する – 年賀状や暑中見舞いなどの季節のご挨拶を送れる
– 新居への招待や、お子さんが生まれた時の報告などがスムーズにできる

結婚式のテーマに合わせたデザインを

結婚式のテーマに合わせたデザインを

結婚式は、おふたりの人生にとってかけがえのない特別な日。
その大切な日を形作る要素の一つに、結婚式のテーマがあります。
最近は、ふたりの個性や思い出を表現する、テーマ性のある結婚式が人気を集めています。

結婚式のテーマが決まったら、招待状や席札など、様々なアイテムをテーマに沿ってデザインすることで、結婚式全体に統一感が生まれます。
中でも、ゲストが手にする機会の多い「席次表」は、結婚式のテーマを印象付ける重要なアイテムと言えるでしょう。

例えば、ナチュラルな雰囲気の結婚式には、温かみのあるクラフト紙に、グリーンやベージュなどの優しい色合いのリボンを組み合わせた席次表がぴったりです。
一方、華やかなパーティーには、ゴールドやシルバーなどの輝きのある素材や、ビジューをあしらった華やかなデザインの席次表が、会場の雰囲気をより一層盛り上げてくれるでしょう。

このように、結婚式のテーマに合わせて席次表のデザインを選ぶことで、ゲストに一目で結婚式のテーマや雰囲気を伝えることができます。
さらに、席次表のデザインに、おふたりのイニシャルや結婚式のロゴマークなどを加えることで、オリジナリティあふれる、世界に一つだけの特別なアイテムになります。

結婚式のテーマ 席次表のデザイン例 効果
ナチュラルな雰囲気 温かみのあるクラフト紙、グリーンやベージュなどの優しい色合いのリボン 結婚式全体の統一感を出す。
華やかなパーティー ゴールドやシルバーなどの輝きのある素材、ビジューをあしらった華やかなデザイン 会場の雰囲気をより一層盛り上げる。